日々
私と小鳥と鈴と
に、衝撃を受けた、小学生の時。
その影響で、中学生の頃、自作ポエムのHPを作ってました。
思い出すとちょっと恥ずかしい、buchiです。
一宮のペリカンビルのわよりで、出会った貝ボタンは、
私と小鳥と鈴と、を思い出させてくれました。
今でも国語の教科書に載ってるんかなー。
「ここに広げて選んでもらって大丈夫ですよ」
って、お店の方が声をかけてくれたから、
骨董のどんぶりみたいなお皿に入ったボタンたち、じっくり選びました。
明治あたりの貝ボタンのようで、
当時は、型を使って、1つ1つ形を抜いていたそう。
貝の輝きの違いはもちろん、
白でも色味の違う感じ、
ぽこって盛り上がって、ぱっと見、いびつな部分だとか、
どれもこれも愛らしくて、選ぶのに時間がかかりました。
さー、どう使おうか!
神無月、に向けて
前髪を生まれた時の次に、短く切りました、buchiです。
髪の毛切ると、アップデートされたみたいな気分になります。
昨日はクリマへ行って、
ひさしぶりにお客さんとして回って、
純粋に楽しんで。あー、行ってよかったなぁ。
今日は、なんだか夏な感じで。
10月の個展について、ぬるっと考えてたんです。
でも、暑いの苦手だし、頭ぼーっとするから、
これは考える時じゃない、って思って、さくっと辞めて、
気分転換に掃除しました。(buchi的に、掃除はストレス発散)
あかん時は、あかんですもん。流れに身をまかせる戦法。
そんな風に昼間を過ごして、
夕飯作って、食べて、お風呂入って、
amazonで届いた、和菓子の本読んでたら、ぽーんって降ってきました。
あんなことやりたい、こんなことやりたい、タイトル、DMデザイン、諸々。
ああ、流れに身を任せてよかった。
10月。神無月。
神様がいない月に、ささやかに、楽しいことをできればな、って思います。
今日はもう1つ、ぽーん、ってなったことがあったんだけど、
それはまた、別の機会に。
充電spot
玄関先に、大きめのユーカリを鉢植えしました。
緑に飢えてます、buchiです。
岐阜、最高か!ってなりました。
各務原にある、学びの森、KAKAMIGAHARA STAND。
緑たっぷり。
お天気よくて、コーヒーと蒸しパンのパフェ的なもの食べて、ぼーっとしました。
ああー、至福。気持ち良かった。
家の近くなら、毎日行く場所やなー。
緑、緑、緑 ____
本
茹でたてスナップエンドウは、shushi 色だそうです。
Cone っていう、色抽出?アプリが面白い今日この頃、buchi です。
読書といえば、新書を読みます。
(まったく論理的な人間ではないけど)
読みやすかったり、へーってこと多いので、ついつい手が伸びます。
「多分気に入るから読んでみて!」
って、小川糸さんのツバキ文具店を貸してもらいました。
分厚そうだったから、なかなか重い腰が上がらず。
そしたら、
「ツバキ文具店、あんた多分好きな感じやから読んでみたら?」
って、ドラマ見てる母に言われて、
おー、2人に勧められたら読むしかないな!って思いまして。
結局、1日で読み終えました。
なに!小説って、こんなに面白かったの?
人生損した気分になりました。
ということで、唐突に文字食い虫みたいになってます。
面白いのとか、おすすめあれば、是非教えてくださいねー。
来週末の、デザフェス行き、新幹線で読むの探そ。
余白
「明るい歌ないの?」
どうやら、わたしのiphoneにはいってる曲は、家族曰く暗いみたいです。
どれもいい曲なんだけどなー。buchiです。
春から、畑はじめました。
念願だったので、みんなで楽しくやってます。
植えるものは決まってるけど、講習を受けながら、詳しく教えてもらえるから、
初心者にはちょうどいい感じ。
4月に植えた夏野菜の苗たちが、どんどん育っていって、収穫がたのしみ!
ただ!これは日焼けしそう。
普段、ほぼ引きこもりやから、日差しをこんなにもろに感じることもないもので、
日差し、痛ぁぁぁってなってます。
ああ、お百姓さんって偉大。
畑に行って、何が一番嬉しいかって、空が広いこと。
雲の流れみてると、嫌なことも、一緒に流れてく。
深呼吸もひさびさにしてみて、空気ってこんな味だったか、って思ったり。
ぎゅうぎゅうの、気持ちに余白が生まれていく感じ。
普段どれだけせかせか、過ごしているか、ひしひしと感じます。
貧乏性だから、動いてないと落ち着かないのはここだけの話。
夏は、夏野菜素揚げして、夏野菜カレーがたのしみ。
ガラクタ、それとも
朝ごはんは、白米を食べたいです。buchiです。
部屋を見渡すと、
モノに溢れすぎて嫌になるときがあります。
まー、ただただ、散らかってるだけなんですけど。
そんなとき、時間関係なく、大掃除大会がはじまります。
なのに、モノを作り続ける人。
すごく矛盾だなーと思うんですが、ね。
さらに、ここのところ、
着るもの、つけるもの、つかうもの、
実用品でもなんでもない、
無意味なものをつくることが、楽しくて。
見る人が見れば、ガラクタみたいな、どうでもないものなのだろうけど、
わたしからすれば、大切ななかけらを集めた、大切なもので、
そっと、誰かのあたたかな存在になれればなぁ、と、思います。
思い出たくさん、umi no tane。
green day
中学生のとき、はまりました(音楽の方ね)。buchiです。
いまは、みどりの日じゃないけど、
「今日は庭の手入れしよー」って
なんとなく思いながら、目覚めた土曜日。
前々から庭に木を植えたくて。
家の近くの園芸店へかんたと一緒に行ったら、
「ブルーベリーがいい!」と言うので、
お店の人に丁寧に説明してもらって、
初心者におすすめの、ハイブッシュ種を買ってきました。
庭狭いので、何本も植えなくていいの、ありがたいなー。
お店の人いわく、「ことし、収穫できると思うよー」
って言ってたので、食べるの楽しみ。
お花の苗も植えました。
buchiっぽいフォルムで、親近感。
tane
無性にたい焼き食べたい。buchiです。
ep.1「haru no tane 」
ちいさな、種袋。
はるかぜみたいな、ふわり、生地。
風光る 季節 の 贈り物 。
なにが、芽吹くかは、お楽しみ。
たのしみ方:
・糸パーツが入っています。なにかつくってみてもいいかもしれません。
・色は、季節を感じることができるかもしれません。
・そのまま、家のどこかに飾ってみることもできます。
ちいさな、種袋は、季節やコトを楽しむ袋です。
それぞれの、糸パーツとちいさなお手紙が入っています。
香りなんかも、詰め込みたいなぁ。
ワークショップをやる中で、
季節によって、みなさん手に取る色が違うのが、おもしろくて。
「暖かくなってきたから、〜な色がいいね」とか、
楽しそうな姿もいいなぁ、って思ったり。
なかなか、遠方でワークショップをやる機会はないので、
かけらだけだけれど、エッセンスだけでも味わって、
たのしんでもらえれば幸いです。
haru no tane 。
鹿児島のsiro+さんへお届けしました。
4月
近所の河川敷で、鷹を肩に乗せて、夕日を眺めている人を見かけました。
buchiです。
4月です。
新年度。パリッとしたスーツを着て歩いてる人がいると、
新入社員さんかな?と思いながら、なんだかいいなぁ、とぽやぽや考えます。
はるの庭に、
パクチーを植えました。
これで、いつでも採れたてパクチーを食べられます。
コリアンダー=パクチー って、初めて知りました。
haru no niwa _
前からやりたかった、しろにしろ。
レースみたいな雰囲気。溢れます。好きです。
最近は、とても刺繍をやりたくて。
というのも、インスタで、見た瞬間「!!!」ってなった、
刺繍作家さん?(英語でもない言語の自己紹介で何者かわからない。。。)
の作品が、すごくて。
久しぶりに、心動かされた感じです。
出不精で、家にいるだけでも、こうやって新しいものに出会えるって、
すごい世の中だなーと思います。
余談:
自然のものと、糸に、頼りがちなbuchiです。
ワークショップ、終えて
昨日は、大治町/chordでのワークショップ、参加してくださったみなさま
ありがとうございました。
みなさま素敵に春色で!
楽しそうに色どれにしようって悩む姿とか、
こういう感じにしたいんだけど、どうすればいいかな?とか
一緒に考えたり。
バタバタしてて、写真1枚もありませんが、
そうきたか!って色の組み合わせだとか、カタチだとか、
今回も十人十色の出来上がりが楽しくて。
段取り悪く、お待たせしてしまったり、
いろいろ反省点も残りましたので、それは次の課題。
利用者さんとも一緒に作ったのだけど、
今回誘ってもらった、代表の井藤さんにかけてもらった言葉で
障害者と健常者って、そんなに難しいこと、じゃないのかもしれないなぁ、
って、うまく言えないけど、そう感じました。
施設名、chord=和音、それを感じる時間でもありました。
貴重な時間を終えて、今後のワークショップは、
4月は満席で、
6月はちょっぴり特別なワークショップを2箇所で行う予定です。
名古屋のとあるカフェでと、大阪にて。
どんな風にしようかな!たのしみです。