Event
クリエイターズマーケットvol.31 出展します
明日から、いよいよ。
半年に1度のホーム(って勝手に思ってる)でのお楽しみです。
定番〜新しいものまで、色々お持ちします。
<クリエイターズマーケットvol.32>
日時:6/20〜21(11:00〜18:00)
場所:ポートメッセなごや
ブースno. は、3号館・C-259
4回目のクリマ。
はじめての一般ブースが楽しみです。
何より、はじめまして、お久しぶり、いろんな方とお会いできるのが楽しみ。
お気軽にお立ち寄りください。
「いろ いと のはなし」5/8〜5/16
明日から東京都/荒川区 天然酵母パンと雑貨のお店 kikiさんにて、
「いろ いと のはなし」がはじまります。
「4人の作家の色で綴る、とある森のおはなし」
うーん、とっても楽しみです!
展示方法が素敵そうで、わくわくしています。
buchiは今回、自然モチーフを中心に、お送りしました。
(パン屋さんやから、カッティングボード使ってみた。安易。笑)
久しぶりに刺繍しました。(右上のバスケット)
buchiといえば、「糸かためてる人」っていう印象あるかなと思うけど、
最初は刺繍してました。
最近、お休みしてたけど、今回作って、たのしさを再確認。
kikiさんとは実際お会いしてことはないですが、
やり取りから、とても温かそうな人やなあ、、、と癒されっぱなしでした。
感動したのが、今回の為に書いてくださった、ブログ。
→ kikiさんのblog
もうね、涙なしには見られなかった。(ここのところ涙腺ゆるいbuchiです)
何度も、読んで、、、
つくる背景をこんなにも大切に綴ってもらえること、なんて幸せ者なんだろう。
きっと、暖かくてほんわか癒される空間やと思います。
期間中伺う予定なので、見るのも、kikiさんにお会いするのもたのしみでなりません。
*
「いろ いと のはなし」
天然酵母パンと雑貨のお店 kiki (東京都荒川区荒川2-46-9)
○2015/5/8(金)~2015/5/16(土)
○11:00~18:00(L.O.17:30)
○期間中定休日 月・火
5/5,6 名鉄百貨店「ハンドメイドマーケット」出展します
この前、家族の誕生日だったのでケーキをつくりました。
庭で育ててるいちごが、偶然にも食べごろだったので、ケーキに乗せてみんなで食べました。
時間をかけて育てたからか、一段とおいしいいちごでした。
ごちそうさまでした。
明日から、2日間、名鉄百貨店さんで開催されてる、
「ハンドメイドマーケット」に出展します。
このイベント、担当者の方がいろんなイベントに、実際足を運んで出会った方たちが出展されてます。
こういうのいいなあって思います。
私が出会ったときも、熱い気持ちをおはなししてくれて、
共感して、がっしりと握手したことを覚えています。
百貨店の方って、(なんとなく)お堅いイメージやったけど、
そうじゃない人もいるんやなあって、嬉しい気づきでした。
buchiは、無印の近くです。(大人服が並んでる方から見ると目の前らへん)
もしかしたら、イベント会場自体の場所が分かりにくいかもしれません。
(初日、下見に行って、迷った。笑)
その時は、「無印/服売り場(おとなの)、本館通路」を目印にするとよいかもです。
<ハンドメイドマーケット(愛知/名古屋市)>
■期間:2015/5/5,6
■場所:名鉄百貨店メンズ館6階
■時間:11〜20時(6日は18:00まで)
http://www.e-meitetsu.com/mds/topics/0502-06handmade-market2015/
誕生日、家族がすきなプリン、しかもバケツプリンにしよかな、、、
と迷ったけど、昔ともだちと作った時、
お腹プリンまるけになったことを思い出して、「・・・やめとこう」と心に決めました。
海辺百貨店vol.8 ありがとうございました
海辺百貨店vol.8、無事終了しました。
天気も暑いぐらいのお天気で、風もほとんどなく心地よく過ごせました。
外のイベントは天気、ドキドキしますからねー。
目の前が「海!」っていうほんと贅沢なロケーション。
今回、はじめまして!の方が多い印象で、新鮮な気持ちでした。
新しい出会い、嬉しいですね。
そんな中、再会の方や「前も見させてもらいました」って声をかけてもらえると、
ほっと安心できます。ありがたい。
やっぱり、こうやって顔と顔を合わせること、
見てくださる方と距離が近いのって、よいです。
イベントに出るのは、準備的にも体力的にも色々大変やけど、
考えるより、感じろ!精神なので、
直接手にとってくださる方と触れ合えることは他に変えられない大事な時間です。
作ることが大好きです。
どんな仕事でもそうだけど、決して楽しいことばかりじゃないです。
色々、色々あります。
でも、足を止めてみてくれる方の笑顔を見ると、色々忘れる程嬉しい。
だから、続けようと思う。
どんなことでも続ける事、努力することが大事やね、って帰りの車で
白熱した、今回一緒に出展したkunkunちゃんと話すのでした。
共同出店だったkunkunちゃんには毎度ながら感謝を、
主催のうみじかんさんには、夜ごはん食べて帰るのに、
おすすめまで教えていただき、最初から最後までお世話になりました。ありがとうございます!
次は直接販売は、GWの5/5,6、名鉄百貨店で行われる、
ハンドメイドマーケットへ出展します。
このイベントにも、深い想いがある話はまた今度__!
4/26(日):海辺百貨店vol.8参加します
今日は暑かったですね。
昼間、買い物で街歩きしてたんですが、半袖の人も沢山いました。
週末もお天気がよさそう!
各地イベントも色々ありそうなので、お天気が一番ですねー。
4/26(日)、愛知県/西尾市の吉良町宮崎海水浴場(吉良ワイキキビーチ)での、
海辺百貨店vol.8出展します。
去年は、海辺でテントなしという無茶なことして、真っ黒になりました。
が、今回は共同出店のkunkunちゃんと(テント持ち)なので、
黒こげは避けられそうです。笑
(しれっと)新作や新しい色も持っていきます。
天気は大丈夫そうやから、欲を言えば風がそんなに吹かないことを祈るー!
また色んな出会いがあるかな?と楽しみです。
ほんと海が近くて気持ちのよい場所なので、海のくうきを感じながら、
楽しくみてもらえるように///
kunkunちゃんのHP→こちら
うみじかんさんのblog→こちら(※会場について等書いてあります)
実はここのところ、色々思うところがあり沈んでました。
4月は、息子と離れる時間が沢山あったので、ずーっと引きこもってただ、作る毎日。
いやー、あかんですね、この生活。
と、思って今日は週末に被る帽子が欲しかったので、買い物へ行きました。
そしたら、救われたよ、って話はまた今度。
イベント、ラッシュ!(4月のこと)
今日は、バケツをひっくり返したみたいな雨でしたね。
明日からは晴れだとか!
buchiはこれからイベントラッシュです。
いろんな出会い、今からとっても楽しみしてます。
ふふふ^^なご褒美もあるので、ぐんぐん駆け抜けます。
<その1>ココットフェスティバル
初めて参加させてもらうイベントは、受験前のような緊張感です。
毎度蒼々たるメンバーなので、ありがたいことです。
楽しい雰囲気の一員になれるように1つ1つココットもおめかししました。
このイベントは1000円、1500円、2000円、、、とぽっきり価格なので、
お得アイテムも隠れてます。お祭りやからね!
■期間:2015/4/22〜5/10
■場所: 渋谷Loft
■時間: 10:00-21:00
http://kuchibue.main.jp/holiday.html
<その2>海辺百貨店vol.8
ふたり展でお世話になった、うみじかんさん主催のイベントです。
基本、野外イベントは避けてる(テントないから)けど、このイベントは特別です。
去年初めて出店させてもらいましたが、
ほんと海の近くで気持ちいいし、お客さんがとっても暖かい雰囲気がありました。
今回は、kunkunちゃんと共同出店です。
ふたり展に引き続きまた2人でできるの嬉しい限り^^
わくわくしてもらえるよう、2人でお待ちしておりますー。
■期間:2015/4/26(日)
■場所: 西尾市吉良町宮崎海水浴場(吉良ワイキキビーチ)遊歩道
■時間: 10時〜15時
岡本太郎記念館にて。
5月、東京へ一人旅へ行けることになって、わくわくしてます。
約5年ぶり。色々まわろう。楽しみだな。
今週末は「べらぼう展」(大阪/中崎町)
ぽかぽかで暖かい日が続きますね。
個人的に今年の春は生活が変わったりはしないですが、
卒業式のニュースや(私の)父が「転勤するよー」という話を聞いたり、、、
「春だなー」と感じています。
さて、今週末は2days限定shopの企画に参加させてもらいます。
<べらぼう展>
http://bravoten.web.fc2.com
開催日:2015.3.21(土) – 3.22(日)
時間:12:00〜20:00(最終日は、19:ooまで)
会場:ONE PLUS 1 gallery
大阪市北区中崎2-3-28
入場料:無料
第一回目のテーマは「贈り物」。
アクセサリーやポストカードなどが並びます。
buchiからは、春にぴったりなお花のアイテムを中心にお送りしました。
将来の夢に向かっての企画だそうで、
想いが沢山詰まった、温かな空間になりそうです。
(こういう熱い企画に弱いので、参加できて嬉しいです)
参加される作家さんも、素敵な方ばかりで(恐縮です。。。)、
見応えありそうですー。
自分への、誰かへの「贈り物」を見つけられますように____
ワークショップ終了しました
こんばんは。
今日は、終始賑やかに、ワークショップの1日でした。
buchiは、「ito hana brooch」を、
kunkunは、「コラージュクロス」と、
2人でやるには、2人のものを楽しんで欲しいという想いで、盛り込んだ今回。
沢山のパーツを用意して、
「これがいいかな?こっちも可愛い!」と、今回は色が沢山あったので、
みなさん迷われていた様子でした。選ぶ時間も楽しいですよね。
2時間の間に出来るのか?と、不安もありましたが、
嬉しい誤算。ほとんどお手伝いすることもなく、みなさんスムーズに作られていました。
出来上がったのが、こちら!
色合いや、broochの糸の巻き具合や、ボタンの付ける位置、個性が光っていましたよ。
それぞれ味わいがあって、どれも本当に素敵でした。
今回は一人での参加やお友達同士での参加、色々でしたが、
「とっても楽しかったです」と、笑顔で言っていただけて、
「ああ、やってよかったなぁ」と、疲れも吹っ飛びました。
私自身「つくる」ことで、満たされたり、単純に楽しかったり。
沢山、いいことがあって、沢山の人と楽しさを共有できればなぁ、
ってお節介心で思い立った、今回のワークショップ。
今後も定期的にできればなぁと思っています。
参加してくださった皆様、うみじかんさん、本当にありがとうございました!
ふたり展は3/29まで続きますので、引き続きお楽しみいただければと思います。
明日はワークショップです
こんばんは。
今日、栄付近を車で走っていたら、ウィメンズマラソンの準備真っ最中でした。
ウィメンズということでか、道に置くコーンもピンク一色でした。
マラソンといえば、父が「ホノルルマラソン一緒に出ようー」
という無茶ぶりをしてきたことを思い出しました。いつか出たいなー。
さて、明日はワークショップです。
楽しく作って、わいわいできればなーと思ってます。
既にお席は満席となっていますが、見学していただくことは可能です。
もちろん、ふたり展も開催してますので、のんびりと見ていただくこともできます。
ふたり展初日、車でお越しの方が多くいました。
明日は、はじめに触れたようにウィメンズマラソンがあり、名古屋市内は大幅に交通規制が行われます。
本山付近に規制はないですが、気をつけてお越し下さいね。
交通規制に関してはこちらを参考にしてください。
http://womens.marathon-festival.com/dl/kisei.pdf
それでは、明日も11:00~お待ちしています。
—————————
「はる、足元の色、糸の色 kunkun×buchi はじめてのふたり展」
■期間:2015/3/1(日)〜3/29(日)の金、日曜日
(3/22(日)はお休みです。3/21(土)がopenとなります)
■場所: うみじかん (blogはこちら)
■住所: 名古屋市千種区楠元町2丁目60-2 the Loft 2A
(「うみじかん」さんまでのアクセスについてはこちら)
■時間:11:00-15:00(※3/8 のみ 16:30まで)
タピエスタイル「秘密の花園」参加します
今日はぽかぽかでしたね。
あんまりにも気持ちよかったので、いつのまにかお昼寝していました。
スッキリ!
さて、明日より、タピエスタイルさんの企画展に参加させてもらいます。
「秘密の花園」というタイトルの企画展。
南船場にお店を構えてらした、タピエさんですが、
リニューアルオープン&新店舗オープンで、
「お祝い」の意味を込めて、お花アイテムいっぱいの企画展です。
buchi は、ito hana シリーズを中心に色々納品しています。
「秘密の花園」
って、なんだかドキッと素敵なフレーズだなあと伺った時思いました。
3カ所の巡回展で、期間も長いのでお時間あれば足を運んでみてくださいね。
<オープン記念・企画巡回展 / タピエスタイル 秘密の花園>
2015年3月5日(木)~5月6日(水)
春爛漫、思わず笑顔がこぼれる季節がやってきます!
今春、タピエスタイルでは、
3月5日・南船場店リニューアルオープン、
4月2日・大阪ルクア イーレ新店舗オープン、
4月27日・京都新店舗オープンと、
3店舗を新たにスタートすることになりました!
新たな歩みを祝って、みなさまに歓びの気持ちを贈ります。
秘密の花園の扉が開く瞬間を、ぜひご一緒にご覧下さい。
◎巡回スケジュール
■ 南船場店 3月5日(木)〜3月25日頃 12:30〜19:30
■ ルクア イーレ店 4月2日(木)〜4月21日頃 10:00〜21:00
■ 京都店 4月24日(金)〜5月6日(水)
*南船場店・ルクア イーレ店での展開終了日は予定日です。
詳細は決まり次第タピエスタイルのHPでご案内します。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~tapie/
◎各店舗所在地
■ 南船場店
大阪市中央区南船場4丁目4-17 HS南船場ビルB1F
http://www5f.biglobe.ne.jp/~tapie/access/access.html
■ ルクア イーレ店
大阪市北区梅田3-1-3 ルクア イーレ 4F イセタン クローゼット
http://osaka.wjr-isetan.co.jp/lucua1100/closet.html
■ 京都店
※詳細は決まり次第タピエスタイルのHPでご案内します。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~tapie/